建物解体工事

解体工事

木造・鉄骨・鉄筋・コンクリート等、どんな建物でも解体できます。また、現場により、重機を使った解体作業、繊細な作業を必要とする手作業解体、斫りによる解体など様々な手法で最適な解体工事を行っています。
家屋・ビル・マンション・店舗・学校・大型施設・病院・工場・公共施設など、ありとあらゆる建物を解体します。

解体工事は単に重機で壊していくということではありません。
近隣住民に迷惑にならないように、埃が出ないように、騒音が出ないように注意しながら、解体するには熟練した高度な技が必要となります。

はつり工事

斫り工事

主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などの構造物を壊したり、形を整えるために表面を鑿で削ったりする作業のことです。

人力によって行われる規模の作業を表すことが多いです。

主に、エアーピックハンマーやエアーブレーカーといった空圧工具または、電動工具などの手持ち式機械を用いて破砕していきます。

その際、磨耗した鑿は斫り工自ら鍛造し繰り返し再利用します。重厚な無筋コンクリートや転石の撤去の際には、鑿岩機とせり矢を用いて塊のまま分離させることもあります。

収集運搬

収集運搬

建物解体工事を行うと必ず適正な処分をする必要がある産業廃棄物が発生します。
当社では、産業廃棄物収集運搬事業も行っていますので、安心して産業廃棄物を責任を持って処理することができます。

空家解体で土地活をサポート

解体による土地活用

近年、日本で増加していく空き家の問題が深刻化しています。
誰も住んでいない老朽化の進んだ空き家は、様々なトラブルを引き起こしかねません。犯罪の増加、景観の悪化、衛生面への影響など。所有者のみならず、近隣に住む人々にも被害を及ぼしかねません。

「空き家を取り壊すのには費用がかかるし、土地だけ持っていると邪魔だし…」とお悩みの方は、空き家やその土地を貸す・売るという活用方法を考えてみませんか?
空き家をそのまま売ったり、更地にしてから土地を貸したりと、空き家活用方法は様々です。
売ったり貸したりすることで空き家の管理等の問題が解消できるばかりでなく、一時的もしくは継続的に収入を得ることができるのです。

あなたの所有している空家を解体して、土地活を始めてみませんか?

建物解体の流れ

現場により解体方法も変わってきます。現場の建物の種類、周りの環境、道路の幅などにより最適な解体方法を実施します。
重機を使った解体作業、繊細な作業を必要とする手作業解体、斫りによる解体など様々な手法があります。
事前に現地調査を実施して最適な解体プランで安全に解体していきます。

解体施工の流れ

お問い合わせから施工完了までの流れです。

STEP1 お問い合わせ
STEP2 現地調査
STEP3 お見積り
STEP4 ご契約
STEP5 近隣挨拶
STEP6 工事着工
STEP7 工事完了
STEP8 アフターフォロー

 

流れ
次へ

仕事についてのよくあるご質問

仕事についてのよくあるご質問一覧

 
Q. 現場での安全対策を取っていますか?

A.

職人の教育や指導を徹底的に行い、危険エリアには複数の人数で作業するなど、安全面には十分注意して施工しています。
職人同士のコミュニケーションを確実にとり、現場管理者を用意し、スタッフ一丸となって工事に取り組んでいます。

 
Q. 対応地域はどこまでですか?

A.

基本的には高知県を中心とした四国圏です。

ご依頼がありましたら日本全国お伺いすることも可能ですので、まずは、気軽にご相談ください。

 
Q. 早急にお願いしたいのですが?

A.

迅速な施工を心掛けておりますが、現場状況により、作業時間は変わってしまいますので、まずは一度お問い合わせください。

 
Q. 規模の小さな工事でも対応してもらえますか?

A.

はい、おまかせください。

弊社では、規模の大きな現場から小さな現場まで幅広く対応可能です。

 
Q. 見積もりだけお願いできますか?

A.

はい、お見積もりは無料でうけたまわっております。
遠慮なくお申しつけください。